
令和3年5月度安全パトロール②
奥さんの影響で「ハウルの動く城」にはまっています。
どこが好きかって、ハウルがSMAP出身で、カッコ良すぎます。
「ハウルって一体いくつ名前があるの?」と問いかけられた時の「自由に生きるのにいるだけ」はシビレます。
多分言う機会はありませんが、いつか言ってみたいです。
次に、ヒロインのソフィーがとにかく可愛いです。
でも、なんといってもメインはこの人です。
荒地の魔女。
面白すぎます。
ガラガラで運ばれて登場した荒地の魔女。あれは衝撃的でした。
その後も、荒地の魔女はずっと楽しませてくれます。
ハウルの心臓が欲しすぎて、途中で燃えます。
いつの間にかソフィーたちに「おばあちゃん」と呼ばれますが、ハウルに恋をしたソフィーに「恋だね。あんた、さっきからため息ばかりついてるよ。図星だね」と鋭いことを言うおばあちゃん。
名脇役です。
「もののけ姫」公開時に辞める辞めると世間を騒がせましたが、ハウルの動く城まで暴走して製作した宮崎駿先生はすごいですね!
はやおさんの暴走は誰にも止めることが出来ません。
ちなみに息子は、ハウルをタオルと言います。
さて、本日は森林部のパトロール報告になります。
【製品生産請負外事業】
初めてのパトロール現場だったので、熊田課長に現場の概要を説明してもらいました。
現場名に【製品生産】とあるように、資材として利用するための木を、伐り出して運び出す。
そして、山に残った木々も、間引きされたことによってより大きな木として育っていく、というものです。
作業前の皆さんに集まってもらい、安全指導をさせて頂きました。
まだまだ山の中は涼しいですが、もう夏がすぐそこまで来ています。
熱中症について気を付けてもらうようお願いしました。
その後、作業状況をしばらく見学させてもらいました。
写真では伝わらないのが残念ですが、本当にかっこいいんです!この時の重機オペレーターは、鈴木卓也さんです。
ただ、やはり危険も伴うので、安全作業も意識して、みなさん取り組んでくれています。
先ほどもお伝えしましたが、この現場は始まったばかりなので、これから改良できることが沢山あります。
「誰かが考えるからいいや」ではなく、みんなで「ここはこうしよう」、「こうしたらどうだろうか」と言い合えるメンバーが弊社にはそろっています。
現状維持ではなく、より良いものをみんなで作り上げていきます!
この現場も、これからもっと良くなっていくので、どんどん紹介していきたいと思います!
弊社では、一緒に働いてくれる仲間を大募集しております!
専攻した学科、経験、性別は問いませんし、もちろん経験者の方も大歓迎です!
↑詳しくはこちらに記載してあります。
やる気のある方にぜひ来ていただきたいです!まずは見学でも大歓迎ですので、お気軽に連絡いただきたいです。
LINEの友達登録はこちらからお願いします!
今日のBGM♪Queens of the Stone Age/No One Knows