Blog

常務ブログ
【アイアムそういうタイプのガイ】

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お知らせ
  4. 木材のヘリコプター集材に取り組みました Part2

木材のヘリコプター集材に取り組みました Part2

息子は毎晩、一緒に寝るおもちゃを選ぶときに、

「今日は誰と寝ようかな〜」

と、元祖プレイボーイ火野正平さんもビックリなセリフを言います。

お父さんそんなセリフ、妄想でしか言ったことないです。

思い返すと、恋人同士が楽しむイベントの日は大抵バイト。

女の子の同僚から

「三尾さん、12/25空いてます?」

「え?ボク?あっあああぁ空いてるよ?どうしたの?」

「その日彼氏とデートなんでバイト代わって下さい♡」

そんな感じです。

今日は楽しいクリスマス。

どうせオイラはバイトでやんす。

自分にご褒美。

ビニ本でやんす。

モテ期は三回くると言われていますが私の場合、オギャーと生まれた時が一番モテました。

2回目はサクラ大戦にハマっていた時。

ゲームの中の私は、素晴らしいナイスガイぶりを披露し、モテて仕方ありませんでした。

、、、

思うに、多分これはモテ期じゃないと思うんですね。

だから【人生でモテ期は3回くる】のあとに、この世の不条理さを凝縮した名言「※ただしイケメンに限る」と、注釈を入れてほしいですね。

 

 

 

当社では、ヘリコプターを活用した国有林の木材生産事業を受注し実行しています。

1回目のヘリ集は6月上旬に実施。

今回2回目をお盆前の8月3日からスタート。不安定な天候でしたが8月9日、無事終えることができました。

初日は共同事業体それぞれの代表も加わって、安全ミーティング。

現場代理人の(株)山護の代表取締役 上平憲一さんからも「焦らず慌てず、足場も悪いので安全第一で」と注意喚起があり、元気に出発です!

ヘリポートと集材した材木を下ろす土場は、前回と一緒の場所。

機長は本島(ほんしま)さん(写真向かって左)

奈良基地から来てくれたアカギヘリコプター(株)さんとミーティングをし、作業開始です。

この日までに現場では伐倒作業を行い、運搬する木材を準備してきました。 

離陸から集材の様子をご覧下さい。

 

土場へ下ろされた木材は次の荷下ろしまでに片付ける必要があります。その間約2分。

私も手伝わせて頂いたのですが、ホアンさんからは終始首を傾げられ、合格点を頂けませんでした。

 

運ばれた木材を伐採した現場は急峻、岩場、浮き石などなど作業条件の厳しい場所です。

伐採だけはなくヘリコプターの吊り荷を少しでも軽くするために山で枝払い作業もします。

約40日、伐採作業をして4日ほどでヘリ集材。

毎日「ご安全に」のかけ声で取り組み約900本を集材。伐採した現場の様子と運び終えた土場の様子、どうぞご覧下さい。

協力会社さんにも助けていただき、無事作業を終えることができました。

文章に書いただけでは伝えることはできませんが、安全に気を付けながらのこの作業は、本当に大変です。

皆さん本当にお疲れ様でした。感謝の気持ちでいっぱいです。

この後も現場は続くため、付知峡利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、安全に気をつけて取り組みますのでよろしくお願いします。

 

 

弊社のインスタグラムはこちら!

LINEの友達登録はこちらからお願いします!

友だち追加

今日のBGM♪Learn To Fly/Foo Fighters

関連記事