
天端コンクリート打設
「う○ちってことばはなんできたないの?」
次男に聞かれました。
なんてこと聞くんだ、夜なのに。
哲学か。
う○ちは出るのに、言葉が出ない。
とりあえずこう答えました。
「う○ちって言葉が汚いんじゃなくて、それを汚いって思っちゃう心があるだけなんだよ」
我ながらいいこと言ったと思い、ちょっと照れました。
でも次男は「ふーん」って言って鼻ほじってました。
う○ちって小学生の「人気No.1に輝く単語」だと思うんです。
このことは昔も今も、そして未来も永遠に変わることのないものだと思います。
結論。
う○ちは汚くない。
笑いと命と未来がつまってる。
たぶん、世界でいちばん強い言葉。
ただ連呼はしないように息子たちには言っています。
今回は間知ブロックの天端(てんば)コンクリート打設になります。
動画はこちらから!
天端とは、積み上げたブロックのいちばん上の部分。
ここにコンクリートを打設することで、仕上げとしての美しさだけでなく、構造物としての強度も確保されます。
コンクリートの打設は、ただ流し込むだけでは終わりません。
気温や湿度、天気、材料の状態によって、タイミングや仕上げ方が変わってくるため、職人さんの経験と判断力が試される重要な工程です。
天端の仕上げが終わると、間知ブロック工事もいよいよ完成間近。
最後に、現場でいつも笑って
「いやー終わったねー!」
と言ってくれる職人さんたちの声に、こちらもホッとします。
何度聞いても、嬉しくて頼もしいひと言です。
弊社のインスタグラムはこちら!
LINEの友達登録はこちらからお願いします!
今日のBGM♪sea side jet city/BLANKEY JET CITY