Blog

常務ブログ
【アイアムそういうタイプのガイ】

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お知らせ
  4. 9月度安全パトロール⑤

9月度安全パトロール⑤

今から2日くらい前の話なんですがね、明け方に目が覚めちゃったんですよ。

時計を見るとまだ明け方の4時前でね、トイレを済ませて寝室に戻ると、なんだか気配がする。

あれ?おかしいな、と思ってベッドを見ると、誰かが正座して座ってるんです。

(やだなー、こわいなあー)と思いながらも、まだ眠いからベッドに入っちゃったんです。

それで(見ちゃだめだ、見ちゃだめだ)って思いつつソーッと横目で見たんです。そしたらね、いたんですよ。

目を見開いた息子が。

スーッと私の横に来て言うんですよ。

「お父さん、遊ぼっ」

出勤まで寝れませんでしたよ。

 

湯舟沢国有林から加子母裏木曽国有林へ移動。

今日の安全パトロールはなんとしても全箇所回ろうとがんばりました。

協力会社であるつけち創工社が実行している現場に向かいました。

【森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外 加子母裏木曽2)】

この現場でもやはり7月、8月の豪雨には苦労しました。

土質にもよりますが、雨の日に作業道をかまうと泥沼状態になるのでひたすらがまん…作業が滞りました。

林道も軟弱な場所が多く、沢山の日数をかけて補修しながら、なんとか豪雨でも壊れず通行することができました。

今日は専門の業者さんが林道整備に入ってくれていました。

「難儀した作業道」もフォワーダによる林内運搬が終了し、路面の整備や排水のための水切りを施して終了です。

何年か後にまたこの山で間伐や主伐をするとき、きっとこの作業道が活躍することと思います。

「難儀した作業道」です。 本当に綺麗になっています。

「難儀した作業道」を正面から。

遅くなりましたが、作業現場に着きました。

今日は二人でプロセッサ「造材」やフォワーダ「運材」、チェンソー「伐倒」とグラップルによる「集材」作業です。

※造材・・・伐採した木を適当な長さに切って木材にすること。

現場代理人の大野さんと仕事の進み具合など話しました。

運材のトラックが入ると林道での作業ができないので、仕事の調整をしながら取り組んでいるといった話が出されました。

フォワーダ運材の様子をご覧ください。というより美しいヒノキの木口をご覧ください。

一緒に仕事をしている(株)山護の上平憲一さんの作業です。

ちょうど重機による作業を終え林道の路面を整備されていました。グラップルで木を挟んで路面を均します。

使いぱなしではなくその日その日きれいに片付けていく、林道の大切さを知っていればこその姿と思いました。

付知土建の森林部 つけち創工社 それに協力頂いている林業事業体、これからも良きパートナーとして地域の林業にとり組んでいければと思っています。

付知町の拠点、倉屋の詰所には「全国労働衛生週間と準備期間」の横断幕も設置してありました。

 

 

弊社のインスタグラムはこちら!

LINEの友達登録はこちらからお願いします!

友だち追加

今日のBGM♪コスモス/スピッツ

関連記事