
鉄筋デゴイチ運搬
昔、姉から【殺し屋1】という漫画を薦められて読んだことがあります。
主人公・イチは、裏稼業で人を殺すことを生業にしている男。
その仕事に性的興奮を覚えるスーパーサディスト。
対する悪の親玉は、やくざの若頭でスーパーマゾフィスト。
……ただただ、変態的なバトルが繰り広げられる、なかなかヤバい漫画でした。
でも、こんな内容をエンタメとして昇華しているあたり、すごい作品だと思います。
それはそうとして、これを弟に勧めてきた僕の姉も、なかなかクレイジーだと思いました。
今では僕もすっかり影響を受けて、姉とはLINEでイチのスタンプを送り合っています。
伏線回収とか、そういうのもワクワクして面白いんですが……
僕は基本、飽き性なので、その前に読むのを辞めちゃうことが多いです。
だから、個人的には——
伏線とかどうでもいいから、もう訳がわからないまま終わってくれてもいい。
そういう漫画、大好きです。
今回は、前回紹介した鉄筋デゴイチの運搬動画になります。
動画はこちらから!
こんな大きな鉄筋ともなると、やっぱり扱いにくい。
でも、井根鉄筋さんは道具を工夫して、段取りよく運搬してくれます。
井根社長には、前の会社の頃からお世話になっていて、
「やっぱり道具は大事やで」
そう言われたのは、もう15年以上前のことですが、今でもよく覚えています。
鉄筋という、重くて、固くて、言うことを聞かない素材。
だからこそ、知恵と経験がものを言う世界。
汗と工夫でそれをねじ伏せる姿には、しびれます。
映画『鉄男』のキャッチコピーは、肉体と金属の有機的結合でしたが、ここにもまた、映画とは違った意味での、肉体と金属の有機的結合がある気がします。
そういえば、ハードコアチョコレートで鉄男Tシャツがあったので買ってこようかと思います。
弊社のインスタグラムはこちら!
LINEの友達登録はこちらからお願いします!
今日のBGM♪Theme For Tetuo The Bullet Man/Nine Inch Nails