
側溝の補強
寝る前に長男が創作したお話をしてくれます。
支離滅裂とたところもあるのですが、それがまた良くて、ニヤニヤしながら聞いています。
息子の創作お話が終わると、
「こんどはおとうさんがおはなしして」
と言われます。
困った、、、即興でお話なんてできるようなスキルを持ち合わせていません。
だから、覚えている歌詞を朗読しました。
「離れない 離さない 離したくない君」 (長渕剛:順子)
「きっと彼女は涙をこらえて 僕のことなど思うだろ」 (小沢健二:いちょう並木のセレナーデ)
気味が悪かったのか息子は怯えだし、奥さんには、
「やめろ!もうやめろ!」
と怒られました。
それ以来、息子からお話のリクエストはありません。
今回は側溝の補強作業動画になります。
動画はこちらから!
既設側溝を入れ替えるのではなく、補強を行う工法です。
型枠をあてて生コンを打設することで、強度を確保しながら長く使えるようにします。
「壊して作り直す」だけが工事ではありません。
既設を活かしつつ、補修・補強で延命するのも大切な仕事のひとつだと思います。
弊社のインスタグラムはこちら!
LINEの友達登録はこちらからお願いします!
今日のBGM♪小沢健二/いちょう並木のセレナーデ