Blog

常務ブログ
【アイアムそういうタイプのガイ】

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お知らせ
  4. 間知ブロック積み

間知ブロック積み

前の職場時代、何かにつけてそれっぽいことを言いたがる先輩がいました。

高速道路の集中工事という中々にしんどい工事の前には、

「ホットのままクールにいくぞ!」

と言っていたのですが、ちょっと何言ってるか分かりませんでした。

「冷静と情熱のあいだ」ってことなのかな?と思い、工事が終わってから映画を観ました。

良い映画でしたが、先輩の言っている事は分かりませんでした。

でも、僕はこの先輩を尊敬していました。

「俺はブサイクには厳しいからね」

が口癖で、誰よりも自分に厳しくしていたので(ストイックすぎです先輩!)と思いました。

 

 

 

本日は間知ブロック積みの紹介になります。

動画はこちらから!

Instagram

間知ブロック積とは、斜面の安定を目的として用いられるコンクリートブロックの積み方の一つです。

土木工事や造成工事などでよく使用され、強度や施工のしやすさから人気があります。

職人さんってすごい速さで積んでいくんですよね、見ていて気持ちイイです。

あとブロックを据え付けるときの

「ゴトッ」

って音が好きです。

スラムダンクのミッチーの名言

「静かにしろい この音が……

俺を蘇らせる 何度でもよ」

を言いたくなります。でも僕は据え付けたことないので、職人さんに

「ふざけんな!」

って言われちゃいますね。

あと、僕はどうしてもこの間知ブロックを見ると、東京ラブストーリーを思い出してしまうんです。

「東京ラブストーリー」の「カンチ(永尾完治)」と、「間知(けんち)ブロック」、どちらも同じ響きなので。

「カンチ」という愛称はリカが親しみを込めて呼んでいたものなので、ブロックの「間知」とはだいぶ雰囲気が違いますね。

鈴木保奈美さんってほんといくつになってもきれいですよね。

話が逸れましたが、職人さんの技術に敬意を払いながら、僕もできる事を頑張ります!

 

 

弊社のインスタグラムはこちら!

LINEの友達登録はこちらからお願いします!

友だち追加
菅野祐悟
今日のBGM♪ラブ・ストーリーは突然に/小田和正

関連記事