Blog

常務ブログ
【アイアムそういうタイプのガイ】

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お知らせ
  4. 切り株切削機

切り株切削機

ケンタッキーは家族そろって大好きです。

でも、「日本人はクリスマスにケンタッキーに並ぶ」というのは、アメリカ人にとって爆笑ネタらしいですね。「なんでクリスマスにファーストフードやねん!」ってことらしいです。

美味しいからいいじゃん、と思うんですけどね。そもそもアメリカの食べ物なのに…。

先日、ハリウッド映画『グリーンブック』で主人公たちがケンタッキーを食べるシーンを観てたら、我慢できず食べに行きました。

ケンタッキー食べてると、憧れのアメリカンな気分になれます。

やっぱりアメリカって漠然とかっこいいって気持ちがあるんですよね。

すべての始まりはレオナルド・ディカプリオでした。

『タイタニック』のジャックに憧れ、前髪をセンター分けにしたものの、癖毛のセンターはすぐに行方知れず。

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』みたいな成り上がり人生を夢見たけど、実際のところ、お小遣いの使い道は家族のケンタッキー代。

僕はずっとアメリカに憧れています。でも、アメリカには行けない。

だからせめて、ケンタッキーを食べるんです。

でも、この前YouTubeでアメリカの人が衝撃的なこと言っていました。

「それ、アメリカのケンタッキーじゃないよ?」

日本のケンタッキーは、アメリカとは違うらしい。

味も、サイズも、チキンの部位の配分も、全部違うらしいんです。

つまり、僕はアメリカに憧れながら、

アメリカ人が食べたことのないケンタッキーを食べていたのです。

、、、

滑稽ですよね。

チキンだけにコッケイとかじゃないですよ。

、、、でも、もういいんです。

この事実を知ったところで、僕はそれでもケンタッキーを食べるでしょう。

だって、美味しいから。子供達も好きだから。

幸せだからいいんです。

 

 

 

今回は切り株切削機の動画になります。

動画はこちらから!

Instagram

伐倒した後に残る切り株。

これが意外と厄介で、景観を損ねたり、再植栽の邪魔になったり…。

そんな時に活躍するのが切り株切削機。

木の根元を地面のレベルまで、あるいはそれ以下までガリガリと削ってくれる機械です。

油圧ショベルは、先端に装着されているアタッチメントの付け替えによって、掘削から切削まで様々な用途に対応できる多機能な重機です。

どうやって動いているのか分からない構造もあってみているだけでも楽しいです。

ただし、新しいタイプのアタッチメントを使う時は、みんな慎重に、安全第一で作業しています。

構造や可動部のクセを理解して、安全に使いこなすことが大事です。

アタッチメントの種類も年々増えていて、それぞれに得意なフィールドがあります。

使う道具、選び方、使い方。全部に職人の技が詰まっているんですよね。

“削る”ってシンプルな作業にも、実は奥深い世界があるなぁと感じる今日この頃です。

 

 

弊社のインスタグラムはこちら!

LINEの友達登録はこちらからお願いします!

友だち追加

今日のBGM♪Start the Riot!/Atari Teenage Riot

関連記事