
ゴルフ場のニセアカシア伐採②
僕は週末くらいしか子供と一緒に寝ることないのですが、奥さんは毎日子供を寝かしつけてくれています。
寝かしつけって忍耐力勝負ですよね。
0~2歳児の背中にはだっこ検出センサーがついていて大変でしたが、5歳児と7歳児になった息子たちはおしゃべり攻撃です。
「あのさぁ、カッパってさ、、、」
「はっしゃくさまってぽぽぽっていってくるんだけどさ、、、」
「ヤマノケってハイレタハイレタっていってくるんだけどさ」
妖怪話エンドレス。
ちょっとウトウトしてきたかと思うと、
「きょうえほんよんでない!」
いや、さっきまで眠くてぐずってたのになんで目ギンギンになっとるん?ってなるんですよ。
そんな息子たちに奥さんは、
「いってぇ!髪の毛踏むなって言ってるでしょ!」
「寝ないならこっちの部屋来ない約束忘れた!?」
ブチギレまくっています。
やっとのことで寝かしつけ、夫婦で映画を観ていると、寝室から
「◎△$♪×¥●&%#?!」
寝言か!!!奥さんは即座に反応し、寝室にすっ飛んでいきます。
そしてまた静かに戻ってきて、何事もなかったかのように映画を観る。
お母さんってすごいですね。
今回は、石川県にあるゴルフ場でのニセアカシア伐採part2です。
動画はこちらから!
若いメンバーで石川県に遠征し、泊まり込みで頑張ってくれています。
今回の動画に登場するのは伊藤君。愛知県から移住し、弊社に入社してくれました。
そして今は社宅の管理を任され、みんなをまとめる存在としても活躍してくれています。
人生経験豊富で、どんな状況でも冷静に対処できる頼もしいメンバーです。
この遠征では、
「旅館の食事が美味しくて太っちゃいました!」
と笑って話してくれました。
僕なんかじゃあ、遠征なんて心細くて食が細くなるくらいですが、伊藤君のように仕事以外も楽しめるのはほんと頼もしいです。
こうした経験が、若いメンバーにとっても貴重な成長の機会になっていると感じます。そういった現場を若いメンバーに任せて進めていく森林部が頼もしいです。
また次の現場でも、チームで力を合わせて頑張っていきます!
弊社のインスタグラムはこちら!
LINEの友達登録はこちらからお願いします!
今日のBGM♪うるうびと/RADWIMPS